【ご案内】2025年度共通テスト得点調整対応データご提供開始/ご利用手順・注意事項

1月24日夕方、大学入試センターから2025年度 大学入学共通テストで得点調整が行われることが発表されました。
これを受けて、得点調整に対応したデータを提供を開始しました。
お手数をかけますがよろしくお願い申しあげます。

【ご参考】大学入試センターホームページ
 大学入学共通テストの得点調整について   /   令和5年度大学入学共通テスト(本試験)理科(2)換算表




PC版バンザイシステムでの「得点調整対応データ」ご利用手順

 

ご提供した「得点調整対応版大学マスタ」は、大学入試センターが発表した理科(2)の「換算表」に基づき共通テストリサーチ全参加者の成績を置き換え、全志望大学の得点分布を再作成した上でボーダーライン/第一段階選抜ラインを再検討し、必要と思われる箇所を変更したものです。

変更大学一覧(河合塾設定)

「得点調整対応個人成績データ」は、「換算表」に基づき、貴校の共通テストリサーチ一括参加者の成績を置き換えたものです。

以下、【Step1】〜の手順でバンザイシステムに再度取り込んでくださることにより、各生徒さんの得点調整後の成績で合格可能性評価が行えます。出願指導にお役立ていただければ幸いです。

なお、個人成績をご提供していない学校で1月18〜20日に成績をバンザイシステム画面で手入力された場合は、大学マスタ更新後、理科の得点を換算表に沿って変更され「成績保存」の上ご利用くださいますようお願いいたします。



【Step1】Kei-Naviより、個人成績データをダウンロードしてください。


Kei-NaviまたはKei-Naviダウンロードサービスの「高校別データダウンロード」より、共通テストリサーチ個人成績をダウンロードしてください。
初期ファイル名は得点調整前と同じですので必要でしたら「.csv」以外を半角英数字で適宜変更してください。
Kei-Naviでは「テキスト出力」でも同じ個人成績データを得られます。


【Step2】バンザイシステムより、「志望大学・評価一覧」ファイルを出力してください。


1月22〜24日にバンザイシステムをご利用になった生徒さんの志望大学を保存します。バンザイシステムの「帳票出力・CSV」の「CSV出力-志望大学・評価一覧」で全員分を出力します。 詳しくはバンザイシステムの手引きp.61をご覧ください。


【Step3】大学マスタの更新を行ってください。


詳しくはバンザイシステムの手引き p.13をご覧ください。

ご利用のネットワーク環境によってはこの手順で更新ができない場合があります。その場合は 「オフラインで大学マスタ更新」(バンザイシステムの手引きp.18)で更新してください。


【Step4】STEP1.でダウンロードした個人成績データを取り込んでください。


Step1でダウンロードされた個人成績データをバンザイシステムに取り込みます。 詳しくはバンザイシステムの手引きp.21をご覧ください。


【Step5】STEP2.で出力した「志望大学・評価一覧」ファイルを取り込んでください。


Step2で保存した「志望大学・評価一覧」データをバンザイシステムに取り込みます。バンザイシステムの「帳票出力・CSV」の「CSV取り込み-志望大学・評価一覧」で「大学コード=10桁」「取り込みモード=置換」で取り込んでください。
詳しくはバンザイシステムの手引きp.62をご覧ください。

【注意】
1月22〜24日に、各生徒さんの「志望大学リスト」に大学を追加・削除・変更されておらず、成績データを取り込まれた際の志望大学でバンザイシステムをご利用になっていた場合は、Step2と5はスキップしていただいて構いません。



取り込まれた大学マスタが、得点調整対応版かどうかを判別するには

 

得点調整対応版大学マスタを取り込まれた後、バンザイシステムを再起動すると「メンテナンス-大学マスタ・プログラム最新化」画面で、得点調整対応前後が判別できなくなります。
判別は、ボーダーラインが変更された大学を「個人成績-志望大学 > 大学検索」でご確認ください。




Kei-Navi/PC版バンザイシステム操作お問い合わせ窓口
「Kei-Naviヘルプデスク」は26日(日)も開設いたします

 

Kei-Navi/PC版バンザイシステム操作お問い合わせ窓口「Kei-Naviヘルプデスク」は、共通テストリサーチ関連データご提供に伴い受付日時を拡大し、1月25日(土)もお問い合わせを承っていますが、さらに得点調整に伴い1月26日(日)も開設いたします。よろしくご利用ください。

◎開設日時: 1月25日(土)/26日(日)とも9:00〜12:00、13:00〜18:00
◎お問い合わせ先: お手元のガイドブック等各種ご案内記載の「Kei-Naviヘルプデスク」までお願いいたします。



何卒よろしくお願い申しあげます。